090-6699-9445
〒145-0001 東京都 世田谷区池尻2丁目36-5-1〒070-8004北海道旭川市神楽4条13丁目3番4号
幼児のばね指
過日とある方からの連絡で『ばね指を診ることはできますか?』
という相談がありました。
ばね指と言うのはそもそもが手腕の靭帯を包む腱鞘が何らかの原因から
傷が入り稼働が悪くなった状態と個人的には認識していますが
相談の対象は2歳の幼児だという
相談の方はその対象者の母親の友人ということでしたが
その症状が生まれつきなのか後天的なのか
わからないという
ともかく医者からは手術を勧められていて
子供に手術はさせたくないという意向から
ダメもとで当舎に相談してみたらしい(;^_^A
いずれにせよ診てみないと何とも言えず
来舎の運びとなった
そして当日おみえになったのが2歳のかわいい女の子でした
お母様の話だと気がついたら指が曲がったままになっていた
との事である・・・・
お嬢様に『何かまえに痛いことがあって動かすの止めてた??』
と聞いてみると
『寝ているときになんか痛くなって動かさなかったらこうなった』
という話・・・あくまで本人の話です
まぁ出生時から記憶のある子供も珍しくはないので
恐らくはそれが本当であろうことを母様に伝えて
心当たりを聞いてみると
まだ乳児のころになぜか泣いて泣き止まなかったことがあったと記憶している?
ただそれが症状の原因かどうかは????ではありますが
どうも先天的ではなく後天的な物のようです
通常ばね指の仕術はかなり痛みを伴うのですが
今回は幼児であるということで靭帯腱鞘全てがかなり柔らかいことを受け
無痛で仕術をさせて頂きました
これは術開始数分後の写真ですがやはり随分と柔らかいためかなり早く反応してくれました
これくらい反応が良いと深部の操法も無痛で行えます
此処に至るまでは恐らくは10分はかかっては無いだろうと記憶しています
これくらいの変化があればあとは成長過程で治っても来ると感じ
手術の必要はないでしょうと申し伝えました
事実その後数回に渡り来舎されましたがピアノを弾くことも苦ではなくなり
卒業していかれました
多くの症状に対し実に安易に手術を進める医療に
やはり個人的にはどうも不審を感じ得ないですね
まだまだ医療現場のやり取りについては逸話がありますが
それはまた別に機会にお伝えできればと思います
先ずはどんな症状でも必ず此処に治る力は備わっていますので
諦めず対処していただけたら
いたずらに病院の『お客様』になることも無いだろうと
個人的には考える次第です
そういえば・・・当舎に足しげくヘルニアで通っていただいている方の中に
某病院の腰痛専門医として名高い医師がいます
まぁ、そんなものだとお考えいただけたらと思います
因みに腰痛の専門医の間では
『腰は切っても切られるな!』と言うほど
手術のリスクが高いのは常識だそうです・・・・( ̄▽ ̄;)
米澤 浩 拝
17/02/08
16/12/01
一覧を見る
TOP
過日とある方からの連絡で『ばね指を診ることはできますか?』
という相談がありました。
ばね指と言うのはそもそもが手腕の靭帯を包む腱鞘が何らかの原因から
傷が入り稼働が悪くなった状態と個人的には認識していますが
相談の対象は2歳の幼児だという
相談の方はその対象者の母親の友人ということでしたが
その症状が生まれつきなのか後天的なのか
わからないという
ともかく医者からは手術を勧められていて
子供に手術はさせたくないという意向から
ダメもとで当舎に相談してみたらしい(;^_^A
いずれにせよ診てみないと何とも言えず
来舎の運びとなった
そして当日おみえになったのが2歳のかわいい女の子でした
お母様の話だと気がついたら指が曲がったままになっていた
との事である・・・・
お嬢様に『何かまえに痛いことがあって動かすの止めてた??』
と聞いてみると
『寝ているときになんか痛くなって動かさなかったらこうなった』
という話・・・あくまで本人の話です
まぁ出生時から記憶のある子供も珍しくはないので
恐らくはそれが本当であろうことを母様に伝えて
心当たりを聞いてみると
まだ乳児のころになぜか泣いて泣き止まなかったことがあったと記憶している?
ただそれが症状の原因かどうかは????ではありますが
どうも先天的ではなく後天的な物のようです
通常ばね指の仕術はかなり痛みを伴うのですが
今回は幼児であるということで靭帯腱鞘全てがかなり柔らかいことを受け
無痛で仕術をさせて頂きました
これは術開始数分後の写真ですがやはり随分と柔らかいためかなり早く反応してくれました
これくらい反応が良いと深部の操法も無痛で行えます
此処に至るまでは恐らくは10分はかかっては無いだろうと記憶しています
これくらいの変化があればあとは成長過程で治っても来ると感じ
手術の必要はないでしょうと申し伝えました
事実その後数回に渡り来舎されましたがピアノを弾くことも苦ではなくなり
卒業していかれました
多くの症状に対し実に安易に手術を進める医療に
やはり個人的にはどうも不審を感じ得ないですね
まだまだ医療現場のやり取りについては逸話がありますが
それはまた別に機会にお伝えできればと思います
先ずはどんな症状でも必ず此処に治る力は備わっていますので
諦めず対処していただけたら
いたずらに病院の『お客様』になることも無いだろうと
個人的には考える次第です
そういえば・・・当舎に足しげくヘルニアで通っていただいている方の中に
某病院の腰痛専門医として名高い医師がいます
まぁ、そんなものだとお考えいただけたらと思います
因みに腰痛の専門医の間では
『腰は切っても切られるな!』と言うほど
手術のリスクが高いのは常識だそうです・・・・( ̄▽ ̄;)
米澤 浩 拝
電話番号 090-6699-9445
住所 東京都 大田区 田園調布本町47-9
最寄り駅 東急池上線雪が谷大塚駅
アクセス 東急池上線雪が谷大塚駅より徒歩5分
———————————————————————
北海道本舎
旭川市神楽4条13丁目3番4号
tel/fax 0166 63 4159